カラーパターン 超入門

4月 27, 2024

とにかくキャストのキャラクリが楽しいPSO2、かっこいいキャストに仕上げるためにカラーパターンについてもこだわりたいものです。前回の記事で述べた通り、カラーパターンについてアル中の理解を記録しておきます。

※アル中はエンジニアとして飯を食っています。正直「美的感覚」云々は専門外です。ずぶの素人がネットの情報をあさった限りの記事です。悪しからず。


戦隊モノ、アイドル…、グループにおける色と役割の関係

随分昔の記事ですが、かの日経新聞が面白い記事を公開しています。この記事では、ヒーローキャラクター同士の色の組み合わせについて焦点がおかれていますが、気になるところは色の持つ印象。

赤: 生命力、行動力、元気、攻撃、怒り

青: 理性的、誠実、冷静、慎重、信頼感

黄: 明朗快活、希望、健康的、楽天的、好奇心

緑: 平等、安全、社会性、我慢強さ

ピンク: 円満、依存、優しさ、甘え

紫: 神秘的、非現実的、優雅、高級感

白: 潔白、純粋、理想、幸福、真実

黒: 重厚、力強さ、隠蔽、威圧、恐怖

もっと説明できることはあるだろとツッコミが入りそうですが、正義の味方である戦隊向け要素に絞り込まれたように思います。とは言え、これだけで聞いてもキャラクリにどう生かせばいいのか実際のイメージがつかめません。もう一つヒントとなるものが欲しいところです。


色の組み合わせの印象

色々調べてみると、色は最大3色までが無難な配色なんだそうです。

まずは2色の組み合わせについて調べてみました。

※文化的背景を強く含みます。他国の人も必ず同様に感じるとは、期待しない方がよいでしょう。


赤と白: 

いわゆる紅白、「おめでたい」の色。生命力の赤と幸福の白。お正月や開店祝いなどでも採用される組み合わせ。何気にシバ様の配色だったりする。

赤と黒: 

警戒色。情熱の赤と重厚の黒でセクシーさも醸しますが、危険を示す意味合いの方が一般的。深淵なる闇がドロップするインヴェイドシリーズの配色。ダーカーの配色。

青と白: 

清潔感の色。理性的・誠実の青と潔白・純粋の白で、見る人に心地よい印象を与えます。正義の味方感満載。旧PSO2ではオフスティアシリーズの配色。

青と黒: 

青の持つ理性的、冷静さの印象を重厚の黒が引き立たせる配色。旧PSO2ではファントムのオフィシャルカラー。

白とピンク: 

女性御用達の配色。純粋・幸福の白と優しさ・甘えのピンク色が、多くの人の女性像にマッチすることでしょう。旧PSO2ではマトイちゃんの最終バトルスーツであるトゥルークラスタが印象的でした。

黒とピンク: 

重厚の黒がピンクの色合いを引き立たせる組み合わせ。大人かわいい色…、らしいです。大人かわいいってなんだ?NGSのゴルシカシリーズの配色。または、お菓子のアポロチョコレートの配色。

白と黄: 

明朗快活と純粋さで幼さ・若さくる元気を想起させます。明るさでごり押ししたいときによいでしょう。みんな大好きラッピーの配色。目玉焼きの色。

黒と黄: 

警戒色その2。工事現場の色。危険を告知させる印象が強いです。マノンの新コスチュームはこの配色だったりします。PSO2は黄色を好む傾向があるように感じます。マノン、もといルシエランのイメージカラーは黒でしょうから、黄色と組み合わせたらこうなった、の下りだと思いますが…。

白と緑: 

安全性を想起させる配色。非常口の配色。旧PSO2では、ライブ「Cosmic twinkle star」「光の果て」のクーナの配色でもあったりする。

黒と緑: 

迷彩色。重厚な印象の中にある緑が、生々しさを感じさせます。NGSのスレイヤーの配色。缶ジュースのモンスターエナジーの配色でもある。

黒と金: 

ただでさえ目立つ金を黒が支える重厚感のある組み合わせ。正に豪華絢爛。旧PSO2では、深淵なる闇の配色。ダークファルス・ルーサーの配色。

紫と金: 

紫の神秘さと金の豪華さで優雅さを強く感じさせます。NGSのリテム住民の礼服の配色。


3色以上の組み合わせ

白と赤と緑: 言わずと知れた、クリスマスカラー

ピンクと白と緑: 三色団子。春まっさかりの若々しいイメージを与えます

黒と橙と紫: 言わずと知れた、ハローウィンカラー

白と赤と青と黄: 

いわゆるロボットアニメの主人公機体の色。黄色はなかったかもですが、ネメスアンジュール筆頭に旧PSO2のトリを飾った閃機種はこの配色。

3色の色の組み合わせをトリコロールというそうです。大衆文化的な要素として、日本のロボットアニメの多くが、このトリコロールを採用しているようですね。

なぜサンライズの巨大ロボットの色は、赤・青・黄? 世代越えて愛されるトリコロールカラー誕生秘話


色に関する研究 ジャッド「四つの原則」

秩序の原理: 規則的に配置された色空間から、規則的に選ばれた色は調和する。

なじみの原理: 日常で見慣れた色の組み合わせは調和する。

類似性の原理: 色に共通性を持つもの同士は調和する。

明瞭性の原理: 明快なコントラストのある色同士は調和する。

※参照: cocoa web さん


いきなし小難しい単語を並べましたが、色についてきちんと法則を見出した学者がいるみたいです。説明を読んだだけでは何を言っているのか分かりません。PSO2のキャラクリに置き換えてみましょう。


普段アル中が選択しない色を題材にカラーパターンを試してみます。

基本は緑。以下のRGBです。この色自体、また色相環に関しては配色の見本帳さんより頂戴しました。

RGB | R143 G255 B178


















機械的に色相環から抽出した色をパーツカラーに割り当てました。

色の組み合わせの候補はそろいました。
実際のキャラクリの場合、色を操作できない部分があったり、色の面積が部位によって変わります。


無彩色に分類される黒を織り交ぜ色の位置を変えてみました。カラフルではありますが、今一つまとまりがありません。補色を使うコンプリメンタリーをベースに無彩色も使って組み上げてみます。



確かに色の数を抑えた方がまとまりのある印象を受ける気がします…。もといボデペイントの色が調整できないので、黒い色が浮いているのかもしれません。



ボディパーツの多くを無彩色の白にしました。まとまりが出てきたかもしれません。



胸元の黒が邪魔だったので、ボディペイントを外してみました。この方がよさげです。

気が付いたら、「ピンクと白と緑: 三色団子」の配色になっていました。これが馴染みの法則。文化的側面とは恐るべし。



コーデ詳細

ヘアスタイル: ベルタスレイヘアー
まゆ: コーディアまゆ
まつげ: フタエノゴージャまつげ
メイク・フェイスペイント1: グラッシーグロスリップ/3
メイク・フェイスペイント2: ハデナメイク/B
ボディペイント1: シンプルベアトップ/B ※最終的に却下
ボディペイント2: グレオーンペイントT2
ボディパーツ: コルセロ・ボディAF
アームパーツ: ベルタスレイ・アーム
レッグパーツ: ゲツエイ・レッグ/2
アクセサリー1: RINAの腰飾り
アクセサリー2: シャルフアクセ


アル中のカラーコーデスキルが5あがった

アークス諸兄諸姉が工夫を凝らしたキャストコーデに近づくことができたかどうか、はなはだ疑問ですが、今回の執筆を通して配色について再現可能な原理原則について学ぶことが出来ました。よく「自分が思い出すためにブログを書いている」と述べている通り、本記事を通して今後のキャラクリライフに生かせる知識を得たように思います。

前回の記事では、ピンクと黄色主体の配色、前々回は言わずと知れたエトワールの配色でキャストを組んでいます。ピンクと黄色の組み合わせはよく見かけるパターンだと経験的に理解していましたが、「ピンクの色相環 - インターミディエート」 でピンクと黄色が紹介されていたことを見て、なるほど鉄板パターンだったんだなと腑に落ちました。大してエトワールは金と水色の配色。はて、この組み合わせは見つからない、、、となったわけですが、「それこそ基礎を何百、何千周もしたPHANTASY STAR CREWのプロのデザイナーがなせる技ってもんでしょ」と一人で納得してしまいました。



※執筆にあたり勉強させてもらったWebサイト

・ベイジ - デザイナーじゃなくても知っておきたい色と配色の基本

配色の基礎となる原理原則を網羅的に解説しています。

https://baigie.me/officialblog/2021/01/27/color_theory/


・cocoa web - ジャッド「四つの原理」

なぜその配色がよしとされるのか、説明を得ることが出来ます。

https://cocoaweb.net/color/judd_colorharmony/


・メガソフト - カラーコーディネートの基礎

https://www.megasoft.co.jp/3d/colorscheme/


・デザインパートナー - 配色デザイン

色を探すにあったって有益なWebツール、Webサイトがそろっています。

https://designpartner.jp/color_scheme/


・配色の見本帳 - 今まで述べてきたことに沿って色をそろえることができる

テーマが決まったらここで一度色を探してみるとよいでしょう。

https://ironodata.info/


・HUE/360

分かりやすいサンプルで、素人でも色相環とトーンを揃えることがが出来ます

https://hue360.herokuapp.com/


・販促の大学

https://hansokunodaigaku.com/koukoku_post/5067/


・MediBang Pro - 配色の割合は70:25:5

https://medibangpaint.com/use/2020/12/tips-for-choosing-colors-for-your-character/


・egaco - もう配色で迷わない!イラストの配色を学んでおおっ!となる色選びへ

https://comic.smiles55.jp/guide/8903/


・日経新聞 - 戦隊モノ、アイドル…、グループにおける色と役割の関係
2011年執筆の記事ながら、脈々と続く日本の色文化に思いを馳せることが出来ます
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3000U_Q1A131C1000000/

・dmenu - なぜサンライズの巨大ロボットの色は、赤・青・黄? 世代越えて愛されるトリコロールカラー誕生秘話

#オリキャスサミット に行ってきた

4月 07, 2024

 


毎週共通ブロックのどこかで開催されているアークス集会。前回のアーマードコア集会から約半年ぶりに参加してみました。というのも、主催が同郷ラグズ(ship05)のリッカさん。これは集会のガヤとして、役割を果たしてやらねばなるまい。



即興で用意したキャス子で参加したものの、スーパーキャスト勢の本気っぷりに慌ててキャス男に切り替えてお邪魔しました。とにかくトゲが激しくて、見ているだけで突き刺さって来そうです。

見事なドラゴンキャストですな。脚のディティールカラーが特に良いです。


昨年8月ごろに開催されたキャスト周回でもお見かけしたことのあるキャス子さん。前回の当ブログ記事で掲載したN-ソルリス・ボディをお使いだったのですが、そそられたのは、レッグのデュノプディラ・レッグ。ちょうどポーズが変わってしまったので見えづらいですが…。さっそく確保しておかなければ。


魔王様。
ソダムアクセサリーを使うとここまで禍々しさを演出できることを見せてくれました。ヘッドは、かのオーディンヒャルヒムなところもナイスチョイス。いやー、これすごいっすね。


鉄板のヒーローカラー。ガンダムしかり勇者シリーズしかり。男たちはとにかくこのカラーパターンが好きなのです。


場が温まって来たのかキャス子勢の姿も増えてきたので、せっかく用意したこともあり着替えてきました。

…てか、これ同じキャラクリで作られたものなんですよね…。PSO2のキャラクリって本当にすごいな。どうやってるんだろう…。


今回はガチのキャスト周回だったらしく、キャス子の姿はまばらでした。それでも見るべきものは多いですねぇ。


思わずロビアク「ツーショット」で寄り添ってしまった勇者様。このキャストレッグ、あったかしらと思ってしまうほどです。…アル中の中佐がガチムチすぎるのでふくらはぎもぶっといのです。


そして極めつけ。
これ、どうやって作ったの?もとい、どこから発想を得たの?と聞いてみたくなります。すっかりアニメもドラマも映画も見なくなってしまったので、インプットが希薄なアル中は到底及ぶこともなく。ロビアクで浮くにしたって…どのロビアクを使っているのでしょうか。


そして、リテムの最終兵器と言えるキャストさんがいました。ハーディ、モフセン、ジャリルの爺さんたちがフュージョンするとこうなるのでしょうか。めっちゃリッチなキャストです。







コーデ詳細

フェイスタイプ: T2
ヘアスタイル: アネモスアルベーラヘアー
瞳: ウォータリーアイ
まゆ: コーディアまゆ
まつげ: キリットまつげ
メイク・フェイスペイント1: グラッシーグロスリップ/3
メイク・フェイスペイント2: ハデナメイク/B
ボディパーツ: シャノフ・ボディ/2
アームパーツ: フロリアーネ・アーム
レッグパーツ: N-ナイトメア・レッグ
アクセサリー1: コルセロハット
アクセサリー2: メナート8021サークルウィング/B
アクセサリー3: アクセルバイザーC

一周回ってというか、1月末に開催されたT2集会以降、T2顔でうろつく機会が多いです。シルフィーフェイスは、光の加減によって顔つきがあまりに変わりすぎです。強い照明が当たっているところであればよいですが、夕暮れ時のショップカウンター前とかビックリです。スキットフェイスもよいですが、詰めていくならリアル寄りもできるT2でいいんじゃないかと。ハツラツフェイスは触ったことないです。噂によれば新しいフェイスタイプも実装されるとか。

このコーデは、シャノフ・ボディがこだわり。昨年9月ごろに公式Web漫画の「せんとらるっ」でリアメイさんがフィーチャーされていた時気づいたのです。これ結構趣味がでてるデザインだな、と。ミッションパスでカラーパターンが異なるアレンジパーツがよく配布されます。あれも貴重な選択肢、配色が変わるだけで結構印象が変わります。

今回キャスト集会に参加したのは、キャラクリの技巧の高さを見る以外に、配色のバランスについてサンプルを得るためという目的がありました。次回あたりに記事にできればよいですが…。

Powered by Blogger.